RECIPE

【レシピ紹介】松葉ラッシー

【レシピ紹介】松葉ラッシー

松葉パウダーの手軽な使い方!もしかしたら、松葉パウダーの一番美味しい食べ方かも。 カレーにもよく合うし、朝に目覚めの一杯としても◎

【レシピ紹介】松葉ラッシー

松葉パウダーの手軽な使い方!もしかしたら、松葉パウダーの一番美味しい食べ方かも。 カレーにもよく合うし、朝に目覚めの一杯としても◎

【レシピ紹介】松葉パンケーキ

【レシピ紹介】松葉パンケーキ

松葉風味のパンケーキ。はちみつやアイス、フルーツなどを添えてデザートとして。または、松葉のほろ苦さがベーコンやソーセージの塩気とマッチするのでおかずパンケーキとしても◎

【レシピ紹介】松葉パンケーキ

松葉風味のパンケーキ。はちみつやアイス、フルーツなどを添えてデザートとして。または、松葉のほろ苦さがベーコンやソーセージの塩気とマッチするのでおかずパンケーキとしても◎

【レシピ紹介】松葉オムレツ

【レシピ紹介】松葉オムレツ

オーソドックスなチーズオムレツに松葉パウダーを加えることで松葉風味の健康オムレツの出来上がり!バターの風味で松葉の味はまろやかになり食べやすいです。

【レシピ紹介】松葉オムレツ

オーソドックスなチーズオムレツに松葉パウダーを加えることで松葉風味の健康オムレツの出来上がり!バターの風味で松葉の味はまろやかになり食べやすいです。

【レシピ紹介】松葉アイスクリーム

【レシピ紹介】松葉アイスクリーム

手作りアイスクリームに松葉パウダーを練り込み、更に松葉パウダーをトッピングしました。生クリームたっぷりのアイスですが、松葉の苦みを感じると罪悪感がなくなる不思議な味!松葉好きはやみつきになる健康アイスクリーム。

【レシピ紹介】松葉アイスクリーム

手作りアイスクリームに松葉パウダーを練り込み、更に松葉パウダーをトッピングしました。生クリームたっぷりのアイスですが、松葉の苦みを感じると罪悪感がなくなる不思議な味!松葉好きはやみつきになる健康アイスクリーム。

【レシピ紹介】松葉ジェノベーゼソース

【レシピ紹介】松葉ジェノベーゼソース

バジルの代わりに松葉パウダーを使用したジェノベーゼソースです。松の実も入れて作るので松づくしです♪パスタだけではなく、パンに塗ったりサラダに絡めて召し上がれ!写真のパスタはなすとベーコンですが、松葉の苦みがマッチしました。

【レシピ紹介】松葉ジェノベーゼソース

バジルの代わりに松葉パウダーを使用したジェノベーゼソースです。松の実も入れて作るので松づくしです♪パスタだけではなく、パンに塗ったりサラダに絡めて召し上がれ!写真のパスタはなすとベーコンですが、松葉の苦みがマッチしました。

【レシピ紹介】冷製!松葉ポタージュ

【レシピ紹介】冷製!松葉ポタージュ

じゃがいもの冷製スープ(ヴィシソワーズ)に松葉パウダーを加えてみました。夏は冷蔵庫でしっかり冷やすと、キリッとした松葉の苦みが際立ち清涼感のある後味。食欲のない夏でもスルスルと食べられる上に栄養満点で夏バテ防止に最適です。

【レシピ紹介】冷製!松葉ポタージュ

じゃがいもの冷製スープ(ヴィシソワーズ)に松葉パウダーを加えてみました。夏は冷蔵庫でしっかり冷やすと、キリッとした松葉の苦みが際立ち清涼感のある後味。食欲のない夏でもスルスルと食べられる上に栄養満点で夏バテ防止に最適です。